2010年9月10日金曜日

フシギなくらい見えてくる! 本当にわかる心理学

コミュニケーションに関する講義をする中で、心理学への興味が深まり
また手にした書籍。

これまでに読んだ書籍とは異なり、理論のみでなく実験を通じた検証プロセスをおいた
実験心理学を中心とした内容であることが、理系の自分にとって納得感が得られ
示される内容に対する信頼感をもてた数少ない書籍である。
(フロイトやユングを否定するものではないが、その理論を検証している例がすくなく
 神話的要素を感じざるを得ないことが多かっただけに、納得できないことが多かった。)

個人的な学びとしては

 ・自己肯定感を高めるには他人を思いやり、励まし、貢献しようとすること
 ・集団サイズが大きくなると人は手抜きする。だからターゲティングが効果的
  (対象を絞ることで、対象にはいる人の注意喚起ができる!!)
 ・記憶はうそをつく。
 ・信じればかなう。ピグマリオン効果が人の潜在能力を最大化する。
 ・「ブロークン・ウィンドウズ現象」
  小さな悪を放置するとさらなる悪が発生する。(悪の連鎖が進む)
 ・リーダーとしてPM理論を理解し、自己の行動を調整することが必要。
   Performance:目標達成機能 
Maintenance:集団維持機能

 ・アメとムチはやはり効果的。
  ただしムチはやりすぎるとムシとなり、無気力を生む。
 ・マインドコントロールは自分で意思決定することで強くなる。
  連続強化⇒間欠強化へのシフトで、随伴性の認知に意外性を加え、
  人の心を依存させることができる。
 ・人のやる気を上げるには、
   内発的モチベーション > 外発的モチベーション
   あと即時フィードバックが効果的

 ・ひらめきとはすでにあるもの同士がつながること。
 ・理解力の高い人材になるにはアナロジーで考える。

など。

具体的に利用できる内容も多く、非常に学び多い読書であった。


-------------
■書籍データ
-------------
フシギなくらい見えてくる! 本当にわかる心理学フシギなくらい見えてくる! 本当にわかる心理学
植木 理恵

日本実業出版社 2010-02-26
売り上げランキング : 6297
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

0 件のコメント:

コメントを投稿